オールドルーキー

ChatGPT×投資記録チャレンジ

【第37回】ルネサスエレクトロニクス+1,280円&NVIDIA+9,861円!📈 少し持ち直した9月相場(9/13)

2025年9月13日時点の投資記録を更新。ルネサスエレクトロニクスは+1,280円(+0.74%)、NVIDIAは+9,861円(+60.13%)。先週からの持ち直しを“かんたん言葉”で整理しました。
60歳からのAI活用チャレンジ

【第4回】AIを相棒にする副業術|60歳からでも収益を伸ばせるジャンルとは?

AIを相棒にすると副業が続きやすくなる。ブログ・デザイン・LINEスタンプ・学び直しなど、60歳からでも挑戦できるジャンルを紹介。筆者はまだ収益ゼロだが、AIの提案を元に環境を整え中。収益につながるのはConoHaと本の紹介。
ChatGPT×投資記録チャレンジ

【第36回】ルネサスエレクトロニクス-5,320円&NVIDIA+8,221円!📉📈 明暗分かれた9月相場

2025年9月7日時点、ルネサスエレクトロニクスは-5,320円に転落。一方でNVIDIAは+8,221円を維持。株価が下がったシンプルな理由をおっちゃんがやさしく解説!
60歳からのAI活用チャレンジ

【第3回】AIエージェントってなに?60歳からの相棒としての使い方

AIエージェントは「相棒」として使える。お金・生活・趣味・副業の4つに直結する便利な事例と、収益につながる環境セット(ConoHa/Canva/ChatGPT Plus)をわかりやすく紹介。
ChatGPT×投資記録チャレンジ

〔第35回〕ルネサス+5,130円📊+2.99%、NVIDIA+9,214円🚀+56.19%!NISAで始めるAI&自動車半導体投資の最新動向✨

2025年8月31日の投資記録。ルネサスは+2.99%で反発、NVIDIAは+56%超を堅持。NISA投資で注目されるAIと自動車半導体の最新ニュースと実体験を、大阪弁でわかりやすく解説。
60歳からのAI活用チャレンジ

【第2回】60歳からのAI活用 ChatGPT無料版で十分?おっちゃんが有料に切り替えた理由

ChatGPT無料版でも十分便利。ただし途中で止まる・安定性に欠ける弱点も。60歳世代の副業と歴史・世界の学び直しに、GPT-5対応のChatGPT Plusがどう役立つかを体験ベースで解説。
60歳からのAI活用チャレンジ

【第1回】60歳からの副業入門 ChatGPTでAIエージェント生活を始める第一歩

冒頭このブログは ChatGPT有料版を活用しながら書いています。テーマはWordPress「Cocoon(Simple Blue)」を使用。📘アイキャッチ画像は Canva Proで毎回自作しています✨おっちゃんは54歳で投資を始めたけど...
副業チャレンジ

【収益チャレンジ⑬】見えてるつもりが落とし穴!LINEスタンプ制作でやらかした5つのミス

LINEスタンプ制作でありがちな透明化や透過ミスを初心者向けに解説。背景が残る・キャラが消えるなどの落とし穴を、実例画像とチェックリスト、LINEでの見え方テスト方法で防ぎます。
副業チャレンジ

【収益チャレンジ⑫】Cocoonでお問い合わせページを設置!📩 初心者でも迷わない完全ガイド

Cocoonの初期機能だけでお問い合わせページをすぐ設置!信頼性と収益チャンスを同時に高めるステップを初心者向けに分かりやすく紹介します。
ChatGPT×投資記録チャレンジ

【第34回】NVIDIA+9,204円(+56.13%)!📈 相変わらずの強さやけど米株は急落の週末

2025年8月2日時点、NVIDIAは+9,204円をキープし相変わらずの強さ。一方で米株は雇用統計悪化や関税引き上げ発表で急落。おっちゃんのリアル投資記録と背景解説を公開中。