このブログはChatGPT(GPT-4)有料版を使いながら、自分の実体験をもとに構成・執筆しています。
WordPressテーマは「Cocoon」の「Simple Blue」、アイキャッチ画像はCanva無料版で作成しています。
ブログで収益化したい!
そう思ってスタートしたこのチャレンジも、もうすぐ100日。
記事は90本を超えたのに、あることに気づきました――
✅ Amazonアソシエイト、まだ申請していなかった😱
記事数ばかり増えていたけれど、
「紹介リンクが貼れていない」「収益導線が抜けている」
これではどれだけ書いても収益は出ません。
そこで今回、やっとAmazonアソシエイトの申請に本腰を入れました。
この記事では、申請から登録完了までのリアルな体験をまとめます✍️
🔸目次
- 🧱 Amazonアソシエイト、登録前に待ち構えていた壁
- ⛔ 「次へ」が押せない!原因はまさかのブラウザ?
- 💡 解決策:シークレットモードでやり直すだけ
- 📩 登録完了メッセージで感じた「やっとスタート地点」
- ✅ 今後のアクションチェックリスト(初心者向けに解説)
- 🗣 本日の所感(関西出身)
- 🔜 次回のお知らせ
- 🔧 SEO設定
1. 🧱 Amazonアソシエイト、登録前に待ち構えていた壁
「Amazonアソシエイトって、審査が厳しい」
そんな声を何度も聞いていたので、正直ちょっとビビっていました。
でも、実際に挑戦してみて最初にぶつかった壁は、
**「申請フォームが進まない」**という、予想外のトラブルでした💥
2. ⛔ 「次へ」が押せない!原因はまさかのブラウザ?
アカウント情報を入力し、確認して、いざ「次へ」ボタンをクリック。
ところが…まったく反応がない。エラー表示すら出ない😱
ページを更新してもダメ。時間を置いても変わらず。
入力内容も合っているのに、何をしても先に進めない。
その瞬間、「また今回もダメかも」とあきらめかけました。
3. 💡 解決策:シークレットモードでやり直すだけ!
いろいろ調べて、実際に効果があったのがこの方法👇
✅ シークレットブラウザで申請し直す方法(Chromeの場合)
- Chromeでシークレットウィンドウを開く
→ ショートカット:Ctrl
+Shift
+N
- Amazonアソシエイト申請ページ にアクセス🔗
- 再度フォームを入力して送信
→ 今回は無事に「次へ」が押せて、登録完了しました!🎉
4. 📩 登録完了メッセージで感じた「やっとスタート地点」
申請が通ると、Amazonアソシエイトの管理画面に
「登録ありがとうございます」といったメッセージが表示されます📨
本当に、胸をなでおろしました。
ようやく「ブログで商品を紹介して収益を得る」という第一歩を踏み出せた気がしました。
5. ✅ 今後のアクションチェックリスト(初心者向けに解説)
📌 Amazonアソシエイトは、登録しただけでは意味がありません。
ここからが本番です👇
- 📎 商品リンクを作れる状態にする
→ Amazonの商品ページを開いたときに、上部に“リンク作成バー(サイドストライプ)”が表示されるよう設定
※表示されない場合は「アソシエイト・ツールバーの設定」で「オン」にする必要があります - 📝 紹介したい商品を決める
→ 例:
- 『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』(ヒトデ 著)
- 『ChatGPTを使い尽くす! 深津式プロンプト読本』(深津貴之 著) - 🔗 自然な文脈でリンクを記事に挿入する
- 🎯 180日以内に3件成果を出すのが目標!
📚 ブログ初心者におすすめ!わたしが選んだ4つのアイテム
「ブログを始めたいけど、何から手をつければいいかわからない…」という方に向けて、わたし自身が実際に使って役立ったアイテムをランキング形式でご紹介します👇
🥇 第1位:『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』[ヒトデ]
初心者向けに超わかりやすいブログ運営本!
体験談ベースで、実践にすぐ活かせる内容です。
わたしも初期の不安がこの1冊でかなりラクになりました。
📚 Amazonで見る |
📕 楽天で見る
🥈 第2位:『ChatGPTを使い尽くす! 深津式プロンプト読本』[深津貴之]
ChatGPTを効率よく使うための必読書。
構成で迷ったときは、今でも何度も読み返しています。
📚 Amazonで見る |
📕 楽天で見る
🥉 第3位:ChatGPT Plus(有料版GPT-4/月20ドル)
記事構成・SEO対策までできる頼れるAI。
わたしも毎回、見出しや構成を一緒に考えてもらっています😊
👉 ChatGPT Plusの詳細を見る(月20ドル)
🏅 第4位:ConoHa WING(コノハウィング)
初心者にやさしい高速サーバー!
マニュアルを見ながら、わたしでもちゃんと設定できました。
🌐 ConoHa WINGの公式ページを見る
この4点セットがあれば、ブログ収益化の第一歩を安心して踏み出せます!
わたし自身もこの環境で、毎日記事を書き続けられています📘✨
🗣 本日の所感(関西のおっちゃんです)
なんやろな、記事ばっかり増やして「ようがんばってる」つもりやったけど、
肝心の「売れる仕組み」が抜けとったわけや。
今回、やっと登録まで終わって、ようやく「スタート地点に立てた」気がした。
次はリンクを貼って、ちゃんと成果につなげていこ思います!
🔜 次回のお知らせ
【97日目】Amazonリンクの貼り方、迷ってない?
→「サイドストライプ」で商品リンクを作る方法を画像つきでやさしく解説します📎🧭
🔧 SEO設定
- SEOタイトル:Amazonアソシエイト申請から登録まで!初心者がつまずいた原因と解決法まとめ【96日目】
- メタディスクリプション:Amazonアソシエイトの申請で「次へ」が押せない!?初心者がつまずいた原因と、実際に登録完了するまでの対処法をわかりやすく解説します。
コメント