このブログは、ChatGPT(チャットジーピーティー)有料版を活用しながら、
WordPress(ワードプレス)で100日間毎日投稿に挑戦し、
月3万円の収益化を目指すリアルなチャレンジ記録です。
テーマは「Cocoon(コクーン)」のSimple Blue、
アイキャッチ画像はCanva(キャンバ)無料版で作成しています!
🌟 本日は【#100日チャレンジ】88日目!
この記事では、わたしが実際にやってしまった「アフィリエイト導線のやらかし3つ」と、
そこから学んだ改善ポイントを初心者目線で紹介します🛠️
目次
① 収益が出ない理由は「導線」にあった💥
② やってしまったアフィリ導線の失敗3選🚫
③ 今日からできる改善アクション📋
④ ブログ初心者におすすめ!わたしが選んだ4つのアイテム📚
⑤ 今日からできるアクションチェックリスト✅
⑥ 本日の所感(関西弁)📝
⑦ 次回のお知らせ📢
① 収益が出ない理由は「導線」にあった💥
毎日投稿して、アフィリエイトリンクも貼ってるのに、収益は100円。
「なんでや…」と何度も悩みました。
でも、ある日ふと自分のブログを読み返してみて気づいたんです。
**読者にとって、“クリックする理由がどこにもない”**ってことに。
ブログの中身よりも、「導線」が機能していなかった。
それが最大の問題やったんです。
② やってしまったアフィリ導線の失敗3選🚫
わたしが実際にやってしまったミス、正直に3つあげます。
❌ 失敗①:記事冒頭にいきなりバナー
まだ読者の悩みすら拾っていない冒頭に、
いきなりドンとアフィリバナーを貼ってました。
️ → 「このブログ、広告目的か」と思われて即離脱される原因に。
❌ 失敗②:体験もなく「おすすめ」と書いていた
実際に使ってもいない商品を、
「おすすめです」とだけ書いてリンク貼っていた過去…。
️ → 説得力ゼロ。読者にとっては「広告の押し付け」にしか見えない。
❌ 失敗③:リンクが多すぎて、結局何を押せばいいか分からない
ヒトデ本も、ConoHaも、深津式も、ChatGPTも…
あれもこれも入れすぎて、「どれが本命?」状態に。
️ → 読者が迷って離脱、誰も押さない。
③ 今日からできる改善アクション📋
✅ 商品紹介は「自分が使った体験ベース」で書く
✅ リンクは1記事につき“1テーマ1本命”に絞る
✅ 読者の悩み→共感→紹介→行動 という流れを守る
👉 特に、記事冒頭の「共感」と「ストーリー」が超大事です!
📉 関連記事:【87日目】初心者のわたしが使ってよかった3つのアフィリエイト先
④ ブログ初心者におすすめ!わたしが選んだ4つのアイテム📚
📚 ブログ初心者におすすめ!わたしが選んだ4つのアイテム
「ブログを始めたいけど、何から手をつければいいかわからない…」という方に向けて、わたし自身が使って本当に役立ったアイテムをランキング形式でご紹介します👇
🥇 第1位 『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』[ヒトデ]
初心者向けに超わかりやすいブログ運営本!体験談ベースで、実践にすぐ活かせる内容です。
📕 紙の書籍はこちら(楽天)
楽天で見る|
📱 Kindle版はこちら(Amazon)
Amazonで見る
🥈 第2位 『ChatGPTを使い尽くす! 深津式プロンプト読本』[深津貴之]
ChatGPTを効率よく使うための必読書!プロンプト設計の基礎から応用までしっかり学べます。
📕 紙の書籍はこちら(楽天)
楽天で見る|
📱 Kindle版はこちら(Amazon)
Amazonで見る
🥉 第3位 ChatGPT Pro(有料版GPT-4)
記事作成・要約・SEO対策までできる頼れるパートナー!無料版とはレベルが違います。
🏅 第4位 ConoHa WING(コノハウイング)
初心者にやさしい!かんたんセットアップ+高速サーバーで、ストレスなくブログ運営できます。
この4点セットがあれば、ブログ収益化への第一歩を安心して踏み出せます!
わたし自身もこの環境で、毎日記事を書き続けることができました😊
⑤ 今日からできるアクションチェックリスト✅
✅ リンクの貼り方を「読者視点」で見直す🔎
✅ 「おすすめ」の理由を自分の体験で書く✍️
✅ 本命リンクは1記事1つに絞って配置する🔗
✅ 冒頭からバナーを外して“共感導入”にする🧠
⑥ 本日の所感(関西弁)📝
いやぁ…ほんま最初はやってしもたわ。
「これで売れるやろ」って思ってバナー貼りまくって、
自分で自分のブログ見て「なんやこれ…広告だらけやん」って冷静になったで(笑)
ちゃんと伝わる導線、ここから作り直していくで!
⑦ 次回のお知らせ📢
【89日目】では、
「記事タイトルが全然思いつかない…」という悩みに応える、
ChatGPT活用タイトル案出しの実践例を紹介します!
👉【89日目はこちら】(※記事公開後に内部リンク設置予定)
✅ SEOタイトル&メタディスクリプション
SEOタイトル:
【88日目】読者が逃げる!初心者がやりがちなアフィリエイト導線の失敗3選
メタディスクリプション:
収益が出ないのは、導線が原因かも?初心者のわたしがやってしまった3つの失敗と、そこから学んだ改善ポイントをリアルに紹介します!
コメント