🧠このブログはChatGPT(GPT-4)有料版を活用しながら、自分自身の運営経験と組み合わせて記事構成・執筆を進めています。
WordPressテーマは「Cocoon」の「Simple Blue」を使用。
📸アイキャッチ画像は統一ではなく、記事ごとにCanva無料版で内容に合わせて自作しています。
ブログを始めたばかりの頃、正直「投稿一覧ページの見た目」なんて全然気にしていませんでした。
でも続けているうちに、Cocoonの標準設定(エントリーカード表示)が、実はものすごく大事だったことに気づいたんです!
今回は、変更せずそのまま使ってきたからこそわかった
「初心者に最適な投稿一覧のあり方」についてまとめます。
📌目次
- 最初は何も設定を変えていなかった
- エントリーカードがもたらした効果
- なぜ初心者はデフォルト設定で十分なのか?
- 収益につながる回遊動線とは
- 本日の所感(関西出身)
- 次回のお知らせ
- 💹収益性評価(表形式)
- 📚ブログ初心者におすすめ!わたしが選んだ4つのアイテム
- 🔍SEOタイトルとメタディスクリプション
1. 最初は何も設定を変えていなかった
WordPressテーマ「Cocoon」をインストールしてすぐ、
投稿一覧は「エントリーカード」というカード型表示がデフォルト設定になっていました。
特に意識せずそのまま使っていたのですが、
ブログを70日以上続けてきた今、
「最初からこの設定で本当に良かった!」と心から思っています。
2. エントリーカードがもたらした効果
- アイキャッチ画像+タイトル+抜粋文がひとまとめに
- スマホでもパッと見でどんな記事か一目瞭然
- 見た目の統一感が出ることで、サイト全体の信頼感アップ
特にスマホユーザーの滞在時間が伸びて、
1記事だけでなく2記事目・3記事目へと回遊してくれるようになりました。
3. なぜ初心者はデフォルト設定で十分なのか?
- 余計なカスタマイズをしなくても、十分見やすい
- 失敗リスク(表示崩れ・読みづらさ)がない
- デフォルトでも「プロっぽく見える」から安心して運営できる
「見た目をいじりすぎない」って、実は初心者ブログにとって最強の戦略だったんですね。
4. 収益につながる回遊動線とは
読者が1記事で帰ってしまうと、アフィリエイトリンクにも出会えません。
でも、投稿一覧から別記事へ誘導できると、
- クリックされる回数が増える
- 興味関心が高まる
- 結果的に商品紹介やサービス誘導がしやすくなる
つまり、投稿一覧を整えることは、収益化への第一歩でもあるんです。
📝まとめ
最初は何も意識していなかったエントリーカード。
でも結果的に、これが初心者にとって最適な設定だったと実感しました。
これからも、
「ムダなカスタマイズをせず、わかりやすいブログ作り」
を意識していきたいと思います!
🗣本日の所感(関西出身)
いや〜、ほんまに何も考えんとデフォルトのままやったけど、
結果オーライってあるんやな(笑)
下手にいじって失敗するより、まずは見やすさ重視が正解やって、身に染みたわ〜。
📢次回のお知らせ
👉【75日目】は、ブログのタイトルを少し変えたら読まれるようになった!初心者のリアル体験 をお届けします!
💹収益性評価(表形式)
評価項目 | 内容 |
---|---|
商品リンクの有無 | あり(おすすめ書籍・サーバー紹介) |
成約導線の明確さ | 投稿一覧→記事本文→アフィリエイト導線へ自然な流れ |
検索流入の可能性 | 「WordPress 投稿一覧 おすすめ」「Cocoon 初心者」など想定 |
SNSでの拡散性 | 「初心者でもデフォルトでOK」系の共感が狙える |
今後の記事との導線 | 回遊率向上→収益記事への誘導が強化できる |
総合評価(収益視点) | ★★★★☆(初心者層に強い共感と信頼を得やすい) |
📚ブログ初心者におすすめ!わたしが選んだ4つのアイテム
「ブログを始めたいけど、何から手をつければいいかわからない…」という方へ。
わたし自身が使って本当に役立った4つのツールをまとめました👇
📕 『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』(ヒトデ)
- 初心者向けにわかりやすく書かれたブログ運営の入門書
- 体験談ベースで、実践にすぐ活かせる内容!
✅ 楽天で紙の本を見る
✅ AmazonでKindle版を見る
📖 『ChatGPTを使い尽くす! 深津式プロンプト読本』(深津貴之)
- ChatGPTの使い方を徹底的に学べる本
- ブログ執筆・アイデア出しにめちゃくちゃ役立ちます!
✅ 楽天で紙の本を見る
✅ AmazonでKindle版を見る
🤖 ChatGPT Pro(GPT-4)
- 無料版よりも高性能!記事作成・SEO対策までサポート
- ブログのパートナーに最適✨
🌐 ConoHa WING(コノハウイング)
- WordPressがすぐ使える初心者向けサーバー
- 表示スピードも速く、安心してブログ運営ができました!
この4点セットがあれば、安心してブログ収益化にチャレンジできます!
わたし自身もこの環境で毎日記事を書き続けています😊
- 『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』(ヒトデ本)
- 『ChatGPTを使い尽くす! 深津式プロンプト読本』
- ChatGPT Pro(執筆支援に必須)
- ConoHa WING(安心・高速なWordPressサーバー)
🔍SEOタイトルとメタディスクリプション
SEOタイトル:
✅【74日目】初心者でも安心!Cocoonデフォルトのカード型表示で見た目も回遊率もアップ!
メタディスクリプション:
WordPressテーマ「Cocoon」を使うなら、最初から用意されている「エントリーカード表示」を活かそう!初心者に最適な投稿一覧の作り方と、その効果をリアル体験から紹介します。
コメント