【98日目】失敗だらけの裏側公開!ブログ初心者が感じた7つの本音と後悔😓📉

100日チャレンジ

このブログはChatGPT(GPT-4)有料版を活用しながら、自分自身の運営経験と組み合わせて記事構成・執筆を進めています。
WordPressテーマは「Cocoon」の「Simple Blue」を使用。
📸 アイキャッチ画像は統一ではなく、記事ごとにCanva無料版で内容に合わせて自作しています。


「100日毎日投稿したら、きっと収益につながるはず」──そう思って始めたこのチャレンジ。
でも現実は、100円。

決して手を抜いたつもりはありませんでしたが、終盤になってようやく気づきました。

👉 “方向性のズレ”に早く気づけなかった。


📌 目次

  1. 最初に言っておきたい「失敗の本質」
  2. わたしが本当にやらかした7つの話
  3. ChatGPT師匠との“反省会”で気づいたこと
  4. これから始める人へ伝えたいこと
  5. ✅ 今日から見直せるチェックリスト
  6. 📚 わたしが選んだ4つの必須アイテム
  7. 🔗 関連記事リンク
  8. 🗣 本日の所感(関西出身)
  9. 🔜 次回のお知らせ
  10. 🔍 SEO設定

1. 最初に言っておきたい「失敗の本質」

失敗の原因は「努力不足」ではありませんでした。
むしろ、「書くこと」が目的になってしまい、“届けること”を忘れていたのです。


2. わたしが本当にやらかした7つの話(+1)

📅 ① 投稿を優先しすぎてリライトがまったくできなかった

→ 伝えたいことが整理できず、「書いて出す」だけになっていた

💬 ② コメント返信が90日目までできていなかった

→ 読者とのつながりを完全に逃してしまっていた

📷 ③ Canva画像の作り方を理解しないまま投稿を続けた

→ アイキャッチの印象がバラバラで、読者の興味を引けなかった

📱 ④ スマホ表示を完全に見落としていた

→ メニューが崩れていたり、文字が小さすぎたり…

📢 ⑤ X(旧Twitter)を始めたのが遅すぎた

→ 発信しなければ誰にも届かない。“声なきブログ”状態だった

❌ ⑥ アフィリエイトの基本を理解しないまま貼っていた

→ 「紹介」ではなく「配置」になっていた。そりゃ成果は出ない…

🔗 ⑦ 内部リンクの重要性に気づくのが遅かった

→ 記事同士が孤立していて、読者の回遊がまったく生まれなかった


3. ChatGPT師匠との“反省会”で気づいたこと

  • 指示が曖昧なまま依頼して、時間のロスが多かった
  • 深津式テンプレがもっと早く安定していれば連携できた
  • 使い方に慣れるまでの迷走が長かった…

でも、ここまで向き合えたのはこの100日があったからです。


4. これから始める人へ伝えたいこと

最初に“型と道具”を持つことが、本当に大事です。

  • 投稿テンプレを整える(深津式)
  • アフィリエイトのパターンを覚える
  • SNSやコメントの反応に気づける設計
  • スマホ・PCどちらでも読みやすいUI

✅ 今日から見直せるチェックリスト

  • アフィリエイトリンクの「なぜその商品?」が伝わっているか
  • 内部リンクで収益記事にちゃんと誘導できているか
  • コメントやSNSなど“反応の窓”が開いているか
  • 画像や見出しが雑になっていないか?
  • WordPress設定の見直し、放置してないか?


🔗 関連記事リンク

👉 【91日目】深津式プロンプト読本で変わった!毎日投稿がラクになる魔法の型
👉 【96日目】Amazonアソシエイト申請から登録まで!初心者がつまずいた原因と解決法まとめ


📚 ブログ初心者におすすめ!わたしが選んだ4つのアイテム

「ブログを始めたいけど、何から手をつければいいかわからない…」という方に向けて、わたし自身が実際に使って役立ったアイテムをランキング形式でご紹介します👇

🥇 第1位:『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』[ヒトデ]
初心者向けに超わかりやすいブログ運営本!
体験談ベースで、実践にすぐ活かせる内容です。
わたしも初期の不安がこの1冊でかなりラクになりました。
📚 Amazonで見る | 📕 楽天で見る

🥈 第2位:『ChatGPTを使い尽くす! 深津式プロンプト読本』[深津貴之]
ChatGPTを効率よく使うための必読書。
構成で迷ったときは、今でも何度も読み返しています。
📚 Amazonで見る | 📕 楽天で見る

🥉 第3位:ChatGPT Plus(有料版GPT-4/月20ドル)
記事構成・SEO対策までできる頼れるAI。
わたしも毎回、見出しや構成を一緒に考えてもらっています😊
👉 ChatGPT Plusの詳細を見る(月20ドル)

🏅 第4位:ConoHa WING(コノハウィング)
初心者にやさしい高速サーバー!
マニュアルを見ながら、わたしでもちゃんと設定できました。
🌐 ConoHa WINGの公式ページを見る

この4点セットがあれば、ブログ収益化の第一歩を安心して踏み出せます!
わたし自身もこの環境で、毎日記事を書き続けられています📘✨

🗣 本日の所感(関西出身)

いや〜ここまで来たら笑えてくるで(笑)
ほんま、こんだけやらかしてよう続けたわって思う。
でもそれが財産やねん。やってなかったら、何にも残ってへんかったやろな。


🔜 次回のお知らせ

【99日目】今さらだけど、X(旧Twitter)ってすごかった!ブログとSNSをつなげて見えた新しい景色📱✨
→ 投稿を続けるだけじゃ届かなかった。Xを始めて初めて「読まれる体験」が始まったお話です!


🔍 SEO設定

  • SEOタイトル:失敗だらけの裏側公開!ブログ初心者が感じた7つの本音と後悔【98日目】
  • メタディスクリプション:100記事目前、収益ゼロだったブログ初心者が本気で振り返る“やらかし”まとめ。あなたの失敗を減らすヒントがここにあります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました